本日は滋賀県よりお越し頂きました。
お仕事の関係で長野→ 群馬→ 埼玉 HEART→ ご自宅 滋賀県のルートで帰るそうです。
HEARTをお選び頂きありがとうございました。
○作業内容
2日連続で同じ作業内容になります。
・フロントガラス 断熱熱反射ガラス コートテクトVersion2使用
・スライドガラス左右 現行タイプ 純正中古美品使用
3枚同時施工で2時間程で作業完了です。
すでに コートテクトに交換されているお客様です。
飛び石にて同じコートテクト Version2 にて交換作業させて頂きました。
コートテクトの反射は もちろんとても綺麗ですが 断熱効果 や
夜の対向車のヘッドライトの眩しさ軽減なども 体感されておりました。
機能面でもとても優れている 商品になります。
設定のない車種もごさきますが 気になる方はお問い合わせください。
HEARTにてコートテクトに交換2台目のお客様です。
今回もありがとうございました。
今日の コートテクトの 発色は とても綺麗でした。
お客様にも一番綺麗な状態でお返しすることが出来ました。
快晴の時よりも 薄曇り や 雨天 の時の方がとても綺麗に反射して 車内が見えなくなります!!
HEARTでは 200系 ハイエース
標準ボディー カメラ無しのタイプ は
(バックモニター付きミラーでも 問題ありません)
特に激安で 交換 出来ますので お問い合わせ下さいませ。
高速使用の多いお客様で 他のお車を含めて 3回目のガラス交換にります。
毎回 HEARTをご利用頂きありがとうございます。
今回は コートテクト バージョン2 にてフロントガラス交換施工になります。
コートテクトバージョン2の色味が 水色系の反射から青紫系の反射に仕様変更されました。
これまでの 水色系も爽やかでとても綺麗ですが 青紫系も少し深みが出て
しっとりとした綺麗さが良いです。
車種によってまだまだ バージョン1 バージョン2 新旧 色味が様々です。
ご興味あるある方はお問い合わせいたただければお調べ致します。
HEART 営業車 のガラス交換になります。
今まで フロントガラスに ブレインテック製のレイスブルーという
オーロラフィルムを練習を兼ねて施工しておりました。
今回 HEART おすすめ商品の コートテクトver.2に交換しました。
暗くなってしまいましたので 完成写真は後日載せたいと思います。
取り外した純正ガラスは破損ありませんので 格安で販売予定です。
フィルムもそのまま綺麗な状態ですのでお試しで来ます。
気ななる方はお問い合わせください。
・ TOYOTA ハイエース レジアスエース 3型
コートテクトver.2 6型用 使用
・ 作業時間 3時間(お預かりからお渡しまで)
ハイエース6型用のコートテクトを使用する事で 1万円程値段が下がります!
違いとしては、純正ガラスの場合はMAZDA ボンゴブローニーOEMにより
TOYOTAのロゴがなくなり、ルームミラーの取り付け位置が2cm程上にあがります。
定価の設定が1万円程安くなるため おやすく提供できます!
ミラーの位置が上がるため 視界が広くなります。
社外品やコートテクトなら 純正のTOYOTAのロゴは 無くなります。
そう考えると 安くなり 良い事しかないと思います。
・ 200系 ハイエース カメラ無し
・コートテクトVer.2 6型〜用
・作業時間 1時間半+近くの駐車場で1時間程休んで頂きました。
今回は6型用 コートテクト アウトレット品を使用しました。
アウトレット品というのは、製造過程でガラスと中間膜の間に
小さなゴミが入ってしまったものになります。
とても小さなもの で 1〜2mmほどのものがいくつかあります。
どれも取り付けてしまえばほとんど分からなくなってしまうものです。
6型用のフロントガラスになります。
1〜5型用より安く ご提供できます。
ルームミラーが2cmほど上にあがります。
2cmですが視界が開けてとても良いと思います。オススメです!
メーカーに在庫ある分のみになります。
どこにも無い金額で御提供出来ると思います
気になる方はお問い合わせください。
20系 アルファードにコートテクトVer.2 を施行しました。
以前の紫系の反射ではなく 青系の反射に変わりました。
スッキリとして とても綺麗だと思います。
夕方でしたが曇っていたため空の雲を反射して
車内がほとんど見えないです。
最近はオプションでビルトインのETCが増えております。
その場合はコートテクトを施行するのに注意が必要です。
ビルトインの場合はアンテナをダッシュボードの中などに
隠していることが多く そのままコートテクトを施行すると
電波が届かずETCが反応しません。
対策は、ETCを新しく付け替えるか? ETCのアンテナを購入して
伸ばして電波の受信する場所に貼り付けるか?になります。
受信オプションのビルトインの場合はほとんどが専用設計なので
アンテナに余裕がなく伸ばすことが出来ないようです。
アンテナはAmazonなどで社外品で色々な端子のタイプが
販売されていますので そちらで対応出来ると思います。
社外品や通常ではない施行は 参考までにという感じで
自己責任の範囲になってしまいますm(_ _)m