久しぶりに おじゃまさせて頂きました。
ずーっと渡せていなかった ロゴステッカーを やっと持っていくことが出来ました。
飲食店業界はどこもそうだと思いますが、やはり コロナ禍で
相次ぐ緊急事態宣言 時短要請で とても大変との事でした。
そんな中でも、テイクアウトで、美味しいハンバーガーを提供続けて頑張っています。
本格的なアメリカンスタイルのハンバーガーが食べれます。
ぜひ ブログを見ていただいた方 お試し下さいませ〜(^_^)ノ
あけましておめでとうございます。
よろしくお願い致します。
HEART 今里直樹
今月はリペアの依頼がとても多いです。
ありがたいことですが お客様にとってはない方が良いですよね....
突然の破損で 痛い出費になってしまうと思います。
とにかく お安くはもちもん! リスク 状態 仕上がり に納得して頂けるように 頑張っております。
今回は スター ブルズアイ のコンビネーション プラス
2個の傷がつながってしまっているちょっと厄介な状態でした。
時間をかけ作業をしましたが、どうしても傷と傷の間が黒く残ってしまいました。
しっかりその周りにリペア液が浸透していますのでヒビ止めには問題ありません。
また、ブルズアイは内側からみると ガラスとガラスが割れて剥離している状態に
接着剤が入り込みレンズ状になってしまいます。
完成したので取り付けさせて頂きました。
強力な両目テープと結束線にて 北風、台風 強風 対策しました。
求人募集について
資格の介護職員初任者研修などは 持っていない場合は 働きながら
資格取得出来たり 費用面もかからなかったり色々制度やサポートがあるようです。
自分に合った時間で働けるのも魅力だと思います。
少しでも気になっている方はぜひ ベルグルーさんまで📞
今日のリペアはブルズアイとスターの合わさった傷になります。
傷としては2cmぐらいでした。
ヒビの端までしっかりリペア液が浸透したものの
中央部分が少し入りが甘くなってしまいました。
ただ、仕上がり と ヒビ止めはあまり関係ありませんのでご安心ください。
しっかり全体的にリペア液が浸透していれば問題ありません。
もちろん 何も無かったように出来れば良いのですが 傷の状態によってそうも行きません。
あくまでもウィンドウリペアヒビ止め補修の作業になります。
どうしても気になってしまう方はガラス交換をおすすめします。
とりあえずリペアしてからでも大丈夫です。
ガラス交換になった場合はリペア代金は頂きませんので
ホームページを見てお越し頂きました。
ありがとうございます。
スタータイプの傷で端から端まで3cmほどありました。
長いヒビでしたが、また新しい傷でしたので
しっかり接着剤が浸透しました。
20系 アルファードにコートテクトVer.2 を施行しました。
以前の紫系の反射ではなく 青系の反射に変わりました。
スッキリとして とても綺麗だと思います。
夕方でしたが曇っていたため空の雲を反射して
車内がほとんど見えないです。
最近はオプションでビルトインのETCが増えております。
その場合はコートテクトを施行するのに注意が必要です。
ビルトインの場合はアンテナをダッシュボードの中などに
隠していることが多く そのままコートテクトを施行すると
電波が届かずETCが反応しません。
対策は、ETCを新しく付け替えるか? ETCのアンテナを購入して
伸ばして電波の受信する場所に貼り付けるか?になります。
受信オプションのビルトインの場合はほとんどが専用設計なので
アンテナに余裕がなく伸ばすことが出来ないようです。
アンテナはAmazonなどで社外品で色々な端子のタイプが
販売されていますので そちらで対応出来ると思います。
社外品や通常ではない施行は 参考までにという感じで
自己責任の範囲になってしまいますm(_ _)m
ホームページよりお問い合わせ頂きました。
比較的新しい傷でしたので綺麗に修理出来ました。
車旅の途中で飛び石を貰ってしまったようです。
旅行中にヒビが伸びなくて良かったです。
今回は サンテクト 高断熱ガラス にて ガラス交換させて頂きました。
まだまだ 暑い夏 エアコンの 効きが良くなると思います(^^)
また、これからの西日のジリジリ感も大幅に軽減されると思います(^o^)/
西日に向かってドアガラスを開けて 手を出して見るとよく分かります。
お試しください(笑)
ありがとうございましたm(_ _)m
久しぶりのブログになります。
コロナ渦と自宅兼事務所の移転が重なり バタバタと忙しい日々が…
気付けば半年ほど経っていました(><)
最近やっと落ち着いて過ごしております(^^)
そんな中 新潟の Iさんから 4月頃よりガラス交換の問い合わせを
頂いておりました。
緊急事態や事務所の移転で8月までお待たせしてしまいました。
そんな中でも 作業をさせて頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m
また 新しい作業場 「 TAKAKURA BASE」にて
初めてのガラス交換作業になりました。
ここからまた頑張って行きたいと思いますので
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
去年の11月頃リペア修理をさせて頂きました。
ちょうどデフロスターの上で温度変化の大きい場所でした。
走行中に横にヒビが伸びてしまったようです。
原因は分かりませんが気温差やデフロスターからの温風など
ガラスの温度変化によるものだと思います。
今回は1年以内のヒビの再発ですので、
「HEARTリペア安心補償」
にてガラス交換の総額からリペア代金を引かせて頂きました。
お選び頂いた ガラスは お値打ち価格の 輸入品ですが
UVカット 断熱性能付き になります。
HEARTにて使用する 輸入品は 全て UVカット 断熱性能付きになります。
お安く出来て高機能なので御検討頂く価値はあると思います。
また飛び石のヒビで 他社で断られた場合はぜひ御相談くださいませ。
ホームページよりお問い合わせ頂きました。
他社様に電話で断られてしまったようです。
小さすぎる傷は直しずらいとの事だったようです。
現車確認をせず電話だけで断るというのはちょっと不親切ですね
実際、傷は 小さすぎず大きすぎす充分作業可能な傷です。
傷も新しい物でしたので綺麗に目立たなくなりました。
HEARTでは お客様に ご説明させて頂き どんな傷であっても可能な限り
作業させて頂きます。
万が一破損してしまった場合はリペア代金は頂きませんので御安心ください。
格安にてガラス交換のお見積もりもさせて頂きます。
また、作業から1年以内であればヒビの再発があった場合に、
ガラス交換代金の総額より、リペア代金をさしひかせていたたきます。
ヤフオク出品商品 よりお問い合わせ頂きました。
ハイエース 純正中古品にて 交換させて頂きました。
チップ程度の綺麗な物で、フィルムアンテナもそのまま使用出来ました。
在庫がある時だけの特別価格です。
ハイエース200系は1枚作在庫あります。
今回は1度ガラス交換を 他社で施行済みでした。
ただ、施行方法の不備から残念ながらボディにサビが多く
発生しておりました。
これをしっかり直すとすると鈑金屋さんに入院になってしまいます。
今回は接着面は問題なさそうでしたので サビ部分に水がなるべく
入り込まない様にしっかり接着剤にてシーリングをして蓋をしてから
ガラスを取り付けました。
見えない部分ですのですが しっかり施行させていただくのが1番だと思います。
ホームページより ご注文頂きました。
輸入品にて交換させて頂きました。
輸入品とは言っても、機能面は純正ガラスより優秀です。
こちらで扱う輸入品は全てUVカット IRカットの高断熱仕様です。
古い車種は純正定価が高騰する傾向にありますので
価格の抑えられる 高機能な輸入品は おすすめです。
また、車も経年の劣化は避けられません。
ボディの継ぎ目のシーラーのヒビ割れなどどうしてもあります。
ガラスを外すと接着面の下にひび割れがあります。
まだ じわじわしみているだけなので雨漏れとしては問題ありませんが、
酷くなるとフロアマットを濡らして水が溜まるほど入ります。
ガラスからの雨漏れと勘違いしやすいので注意が必要です。
ホームページを見てウィンドウリペアの依頼を頂きました。
最近、ホームページを見て問い合わせ頂く方が増えてきました。
とてもありがたいです。
今日は急いで作業を入ってしまい写真を撮り忘れてしまいました。
高速道路で飛び石をもらって、その足で直ぐにお越し頂きました。
直ぐに補修出来ましたので綺麗に修理完了出来ました。